運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-03-03 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

建設省当局大変理解を示しまして、御承知のとおりに、電波日照権並み補償を行うべきであるという立場から、建設省内に補償問題研究会、座長国宗正義さん、国立国会図書館専門員の方を委嘱していただいて、鋭意わが郵政省電波監理局ともいろいろと資料の交換意見交換を図りまして、ただいまそういった問題の解決のための真剣な検討を進めている状態でございます。

服部安司

1964-06-03 第46回国会 衆議院 商工委員会 第53号

ただ最近農地その他山林がだんだん宅地化してまいるということになりますと、いわゆる線下補償の問題が出てきたわけで、通産省といたしましても線下補償の問題を、先日御指摘のありました補償問題研究会で取り上げまして、いろいろ研究しておる次第でございますが、まだはっきりとした結論は出ておりません。しかしながら、要するに土地所有権がいわゆる空まで及ぶかどうかといったような問題もございます。

宮本惇

1964-06-02 第46回国会 衆議院 商工委員会 第52号

宮本政府委員 御指摘のように、昭和三十三年に公益事業局補償問題研究会というものをつくりまして、電源開発に伴う損失補償基準というものをつくりまして、これに伴う細則もきめたわけでございます。たとえば、それぞれの土地あるいは畑あるいは山林というような場合の一応の基準をきめまして、これを各電力会社その他に徹底をいたしたわけでございます。

宮本惇

1961-05-31 第38回国会 参議院 建設委員会 第33号

ただこれについては、その後いろいろ事情も変わって参ってきておりまするし、電気事業者としても、もう少し深いものを研究する必要があるということを感じておったのですが、現在通産省におきまして補償問題研究会という組織を作っておられまして、そこで検討されているわけであります。従って、漸次整備した準則を作って参るということになっていると思います。  

中川哲郎

1961-05-16 第38回国会 衆議院 建設委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

その辺につきましては、これは開闢以来やっているものでございますから、その取り扱いにつきましては電気事業の経費についても相当大きい影響のある問題でございまして、取り扱い補償問題研究会で現在検討いたしておりますが、その上で結論を出すようにいたしたい、かように考えておるわけであります。

大堀弘

1961-05-16 第38回国会 衆議院 建設委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

最近におきまして、これについての補償についていろいろ御意見が出ておりますものですから、私の方としましても、取り扱いにつきまして補償問題でいろいろ問題がございますので、補償問題研究会というのを作っておりますが、その方で具体的に取り上げまして検討いたしておるわけであります。その検討の結果によりまして、慎重に話をして参りたい、かように考えておるわけであります。

大堀弘

1961-05-16 第38回国会 衆議院 建設委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

特に先ほども話があった通り、公益事業局の中には補償問題研究会というのがあるでしょう。当然この研究会では、これらの大きな課題になっておる線下補償の問題も扱っておられると思うのです。われわれの知る範囲では、この研究会のメンバーなるものは、ほとんど起業者側とみなされるような委員だけを並べて、被害を受ける被収用者側委員というものは一人も出ておらぬ。

芳賀貢

1960-03-29 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

昭和三十三年の八月に、私どももそういうことを研究する目的で補償問題研究会などというものを省内に設けて、実はいろいろ過去の事例も当たり、理屈の上でもどうこうしたらいいということを非常に議論を重ねておりますけれども、ただ先ほど申したように、これはなかなか一律の理屈でもって処理できない面があるものでありますから、まだ十分な結論を得ておらない、そういう段階であります。

小室恒夫

  • 1